こんにちは
心の寄り添いサポーターゆみです!
「家族の空気が変わるなんて無理…」
そう思っていた私が、まさかこんな日を迎えられるなんて。
今日は、そんな奇跡みたいな話をします。
今日は節分です^ ^
今年は恵方巻きを手作りしよう!
それぞれ自分の好きな具を選んで
自分で巻き巻きして食べよう!
と、昨夜家族で「西南西」を向いて食べました^ ^
節分の今日だと長男(大4)がバイトでいないので
1日早い恵方巻きでしたが
好きな具ばかりを詰めたのでとても美味しかったです^ ^
家族全員そろって
笑顔で手づくり恵方巻きをほおばる
「おいしいね。」って言いながら
同じ食卓を囲む――。
そんな当たり前の時間が、こんなにも幸せに感じるなんて。
でも、1年前は全然違ったんです!
義母との空気はどこかギクシャク
旦那は優しいけれど、波風立てたくないタイプ
長男はマイペースで部屋にこもりがち
次男は高校に入って絶賛反抗期真っ只中…。
リビングにいても、みんなスマホとにらめっこ。
私が何か話しかけても
「ふーん」「へぇ」と生返事ばかり。
いつからこんな空気になったんだろう…。
子供の頃に夢見た
笑いの絶えない平和な家族団欒
あれ?なんか全然違うぞ
いつからこうなっちゃったんだろう
でももう子供達も大きいし
長年の空気は今更変えられない…。
なかばあきらめかけていました。
そんなある日、心の奥でハッキリと声がしたんです。
「このままでいいの?」
「これが本当に望んでいた家庭?」
私はハッとしました。
私やっぱり、このままじゃいやだ!
変わりたい。
変わらなきゃ!!!
私の内側から湧き上がってきた
本当の想い。
今となっては
その『本当の想い』を無視せず
その声に素直に寄り添い
『こころ』の勉強を始めて本当に良かったーー
心の底から、そう思います。
私自身が少しずつ変化していきました。
家の中で自然といつも笑っていられるようになって
波動が明るく変わっていった事で
ふと気づけば家族の空気が
大きく大きく変わっていました。
ある日、次男が私に話しかけてきました。
それも笑いながら!
それだけじゃなく、何気なく私の肩に手をポンッと乗せてきたのです!
「えっ、なにこの距離感…!!」
びっくりしたけど、嬉しかったー!!
気づけば、義母とも自然に話せるようになっていました笑
そしてある夜、ふとリビングを見たら――
家族全員がそろって、お笑い番組を見ながら大笑いしていました。
これって…夢に描いていた光景じゃない?
私は笑いながら、こっそり涙が出ました。
幼いわたしがあれだけ望んだ
あったかい空気の団欒ーー
夢がひとつ、叶った瞬間でした。
あなたがもし
家庭の空気が悪くて悩んでいるとしたら
あきらめないでと力強く言いたい。
たとえ今、どんなにギスギスしていたとしてもーー
あなたの心が変われば、必ず世界は変わっていく
今からでも大丈夫。
幸せになるのに、遅すぎることはないから。
幸せになるのを
決してあきらめませんように。
心の寄り添いサポーターゆみでした
コメント