大人だって褒められたい!褒めることの力と効果

こんにちは

心の寄り添いサポーターゆみです^ ^

 

最近、誰かに褒められたことはありますか?

そして、あなたは誰かを褒めましたか?

 

大人になると、誰かに褒められることって滅多になくなります

大人なんだからできて当たり前

大人だったら忙しくて当たり前

大人なら我慢して当たり前…

でも本当は

そんなことない!

大人だって大変
大人だからこそ大変

大人だって、褒められたい!!

赤ちゃんの頃は、ミルクをごくごく全部飲んだだけで

『わー全部飲んでエライねえ^ ^』

と褒められたけれど

今はビールをごくごく飲み干せば

『飲み過ぎ!』と怒られる笑

大人って、大人って…

毎日頑張っているんだな

最近つくづく思います

 

大人だって

よしよしされたいし

時には甘えたいし

思いっきり褒めてもらいたい

普段は厳しい顔をしてお仕事しているけれど

テキパキ家事をこなしているけれど

大人はそれが当たり前だからと
弱音は吐けない空気だけれど

そんな自分を見ていてくれて

『いつも頑張っていて偉いね。凄いね。』

『いつも、本当にありがとう』

毎日必ず、そうやって褒められたとしたら

1日の疲れはきっと全く違います

 

 

誰かを褒めること

実はこれも自分にプラスに影響します

なぜかというと

実は、私たちの潜在意識は主語を区別しないんです

なので、褒め言葉を口にすると

それが誰に向けたものであれ

褒め言葉だけが
あなたの潜在意識に染み込みます

それはイコール

自分を褒めてあげたのと同じになるのです
^ ^

だから

あなたが誰かを褒めた時は

同時にあなたも褒められていて

あなたの心は無意識に

幸せに近づいていく

 

そう考えると

誰かを褒めることが

より楽しく感じられるようになりますね
^ ^

褒められること

そして

褒めてあげること

あなたの人生には

どちらも同じくらい大切^ ^

 

心の寄り添いサポーターゆみでした

コメント